
2025 チャレンジゴールボール中国大会 Supported by ディ・クリエイト

日程
2025年9月7日(日)
会場
ヤマタスポーツパーク (鳥取県民体育館 サブアリーナ)
〒680-0944 鳥取県鳥取市布勢146-1
スケジュール(予定)
9時00分 入館、準備開始
9時15分 受付開始
10時00分 開会
10時10分 基本動作体験
11時10分 競技開始
12時30分 昼食休憩
13時20分 競技開始
16時00分 競技終了、閉会、後片付け
17時00分 退館
定員
最大参加チーム数を16とし、ベンチ入りは最大6名まで(男女混合)とします。
定員を超える場合はお断りすることがあります。
参加条件
・どなたでも出場できます。視覚障害の有無は問いません。ただし、原則として高校生以上とします。
・現日本代表候補選手は、ベンチスタッフとしての参加は可能ですが、試合出場は限定的なものとします。
・盲(視覚特別支援)学校単位のチームは、生徒と職員合同の参加を可能とします。
・各地で活動しているクラブチーム。
・その他、競技に興味や関心のある方々のチーム等。
参加費
・1人1000円です。チーム単位で申し込まれた際はまとめてお支払いください。
・振込手数料は個人または参加チーム負担でお願いします。なお、大会が中止となった際の参加費は返金します。
申込方法
・参加費の振り込みとともに、大会申込書に必要事項をご記入のうえ、「申し込み先・問い合わせ先」までメール添付にてお申し込みください。
申込〆切
・2025年8月24日(日) 必着
参加費振込口座
<ゆうちょ銀行の口座からお振込みの場合>
金融機関:ゆうちょ銀行
記号:14410
番号:16649421
名義:一般社団法人日本ゴールボール協会
<ゆうちょ銀行以外の銀行口座からお振込みの場合>
金融機関:ゆうちょ銀行
店名:四四八
番号:1664942
名義:一般社団法人日本ゴールボール協会
健康管理
・申し込みは、自身の健康等に問題ないことを確認の上、行ってください。
・大会当日に、健康上の不安や体調の異変がある場合は、出場を見合わせてください。
・主催者はスポーツ傷害保険に加入します。
その他(備考)
・レフェリーは、日本ゴールボール協会公認レフェリーと、参加者内でレフェリー業務に関心のある者が担当します。
・ゴールジャッジは、大会参加者が担当します。
・個人参加の選手については、主催者においてチーム編成を行います。
・選手のアイシェードやサポーターは各チームで用意してください。なお、貸し出しが必要な場合は、参加申し込みファイルを送信するメールの本文に、その旨をご記入ください。
・昼食は各チームで準備してください。
・試合中や試合観戦の際のマスク着用は任意とします。
・大会開催前又は大会開催中に天災地変、疫病等の非常事態、その他の事由により大会を中止とする場合があります。大会中止の際は大会1週間前を目途に参加チームに直接連絡します。
申し込み先・問い合わせ先
一般社団法人 日本ゴールボール協会 普及啓発部 担当:西村
e-mail : eng_japangoalball(アット)jgba.or.jp ※(アット)を@に変換してください。
※大会終了後、下記アンケートへのご協力をお願いいたします。
https://forms.gle/R4gKx9vRJGrR69wx7
主催

特別協賛

株式会社ディ・クリエイト
大会サプライヤー
山本光学株式会社/一般社団法人千客来結/株式会社PR TIMES
