ゴールボールにご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。日本ゴールボール協会では、行政や教育機関の皆さまとゴールボールの普及や共生社会の実現に取り組んでいます。
オフィシャル・アソシエイツ・プログラムについて
体育施設やゴールボール用具といった「環境整備」に取り組んでいただける行政様や審判員・指導者といった「人材育成」にお力を貸していただける教育機関様と協定(オフィシャル・アソシエイツ・プログラム)を結んでいます。詳細はお気軽にお問い合わせください。
以下のような行政様・教育機関様に最適です。
- ゴールポストやボールなどゴールボールの備品をうまく活用できていない地方自治体様
- パラスポーツを通じて地域活性化・交流人口の拡大につなげたい地方自治体様
- 障害者や高齢者の体育施設利用の促進、住民の健康増進に取り組んでいる地方自治体様
- 教員、理学療法士・視能訓練士、パラスポーツ指導員を育成・養成するコースがある大学様や専門学校様
行政や教育機関の皆さまにお取り組みいただきたい内容
用具の常備などの環境整備、審判員や指導者などの人材育成、ゴールボール目的での施設利用の優遇、ゴールボール普及のための情報発信・市民協働などがお取り組み内容です。
JGBAがご協力できること
ウェブサイト等での名称掲出、情報発信・広報への協力、写真や動画など素材提供、意見交換の機会設定、講演会への講師派遣など、ゴールボール普及や共生社会実現に向けたご協力ができます。
体験会の開催について
ゴールボール体験会の開催をご希望の行政や教育機関の皆さまは以下のリンクからページをご覧ください。
用具や展示セットの貸出について
学校行事や地域のイベントでゴールボール用具やゴールボール紹介パネルの貸出をご希望される皆さまは以下のリンクからページをご確認ください。
お問い合わせ先
オフィシャル・アソシエイツ・プログラムの詳細はお気軽にお問い合わせください。
一般社団法人日本ゴールボール協会 広報・マーケティング部 press(アット)jgba.or.jp ※(アット)を@に変換してください。