4月日本代表合宿 及び 次世代強化合宿のご報告

4月12日(土)~20日(日)の9日間に、2025年度初となる日本代表強化合宿を味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)イーストにて行いました。

男子チームは、先日行われたドイツ遠征の振り返りをベースに選手ミーティングを実施。これからの取り組みについて熱く語り合い、特にディフェンス時のポジショニング確認など、チーム全体のさらなる強化に向けた話し合いが行われました。新たなチャレンジへの意欲が感じられる前向きな時間となりました!

女子チームは「味方を感じること」をテーマに練習を展開。味方の投げたボールを最大限に活かす工夫や、味方を支えるためのフェイク技術に挑戦するなど、連携を重視したトレーニングを行いました。この練習を通じて、チーム全体が一つにまとまる姿が見られ、今後の飛躍を期待させる内容となりました!

今年度はNTCでの合宿と他施設での合宿を組み合わせ、様々な環境下で戦えるオリオンJAPANを目指して合宿プランを立てております。報告を楽しみにしていてください!

また、4月19日(土)、20日(日)の2日間は、2025年度初の次世代強化合宿も所沢市民体育館にて行いました。

次世代強化合宿とは…

協会が定める強化指定選手のランクにはA,B,C1,C2,D,Eの6段階があり、次世代合宿はC2から下のランクの選手が対象。年に5回ほど開催。
強化指定選手のランクはこちら

新たに指定を受けた男子選手Dランク2名、Eランク3名、女子選手Eランク1名、継続の男子3名と女子2名、合わせて11名の選手と7名(元日本代表選手4名含む)のスタッフで行いました。
体幹やアジリティトレーニングから、基礎的な壁あて、縦投げを行い、ミニゲームではそれぞれの課題を見つけました。普段はコート練習が難しい選手も多いため、今回はコートを2面作り、移動して感覚を掴む練習を取り入れました。

2025年度も、ゴールボール日本代表「オリオンJAPAN」へのご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
なお、ゴールボール日本代表強化合宿は、日本スポーツ振興センターの競技力向上事業助成により行っています。