ゴールボール審判員入門講習会(第3回:埼玉)開催のお知らせ

 ゴールボール競技の普及、競技審判員の育成を目的に、審判員入門講習会を実施いたします。
 ルールの説明・審判の実技だけでなく、ゴールポストの設置やコート設営など競技運営や大会運営に欠かすことのできない実践的な内容もお伝えします。
 地域のクラブチームや学校の部活動、行政や団体でパラスポーツやゴールボールに関わっている方、これから関わる方はぜひご参加ください。

第1回 ゴールボール審判員入門講習会 概要

日時

2025年
9月20日(土) 13:00~17:00 (第1日目)
9月21日(日) 9:00~16:00 (第2日目)

会場

所沢市民体育館
〒359-0042 埼玉県所沢市並木5丁目3番地

対象者

ゴールボール競技の普及と審判員活動に興味のある満18歳以上の方

定員

8名

受講料

受講料 1,000円(必要な方は、別途ルールブック代1,000円)

日程

第1日目
13:00 オリエンテーション   審判員制度、コート説明
13:20 講習1 会場準備方法  コート設営、ゴール設置
14:45 講習2 審判方法理論  心構え、競技規則、コール、ホイッスル
16:15 講習3 ゲーム参観  ゲーム進行手順、10セカンドレフェリー
16:45 質疑応答
17:00 終了

第2日目
9:00 講習4 審判方法理論  競技規則解説
10:00 講習5 審判実技①
12:00 休憩
13:00 講習6 審判実技②
14:00 休憩
14:15 質疑応答
15:00 審判実技の振り返り
16:00 片付け(ゴール等)
17:00 終了

申込方法

以下のフォームを使用してお申し込みください。
※受講料振込み完了をもって受講確定といたします。

募集期間

2025年8月19日(火)~2025年9月10日(水)
※ただし、定員になり次第、締め切ります。

注意事項

・当講習会を受講しただけでは、公認レフェリーにはなれません。JGBA主催大会でレフェリーを担当できる公認レフェリーを目指される方はオフィシャルクリニックを受講後、公認オフィシャルとして登録をお願いいたします。
・当講習会と同時開催されているオフィシャルクリニックの同時受講はできません。
・体調がすぐれない場合には受講を控えてください。マスクの着用は個人の判断とします。引き続き、感染症対策にご協力ください。

備考

・ルールブックは、当日に配布します。


※本事業は、公益財団法人日本財団パラスポーツサポートセンターの助成を受け、運営しております。