オリオンJAPAN女子チーム、 「2025 IBSA Asia Pacific Championship」で準優勝!
2025年10月16日(木)~10月21日(火)、パキスタン・イスラマバードで開催された「2025 IBSA Asia Pacific Championship」にて、オリオンJAPAN女子チームが躍動しました。アジア・パシフィック地域から強豪が集う中、見事準優勝を果たしました!
本大会の結果により、2026年に開催されるIBSA世界選手権への出場権を獲得。
さらに、ロサンゼルス 2028 パラリンピック競技大会に向けて、大きな一歩を踏み出しました。
皆さまの温かいご声援に心より感謝申し上げます。今後ともオリオンJAPAN女子チームへの応援をよろしくお願いいたします!
派遣メンバー
No.7 高橋 利恵子 (キャプテン)
No.5 神谷 歩未 (副キャプテン)
No.4 安室 早姫
No.2 新井 みなみ
No.1 天摩 由貴
No.6 萩原 紀佳
ヘッドコーチ 栃木 隆宏
アシスタントコーチ 藤堂 愛
スタッフ 塚越 晶子
選手・ヘッドコーチコメント
高橋 利恵子 (キャプテン)
皆さん、パキスタンに向けてたくさんの応援、本当にありがとうございました。
まずは、世界選手権の切符をとることができ、ほっとしています。
目標としていた、金メダルにはあと一歩届きませんでしたが、手応えをつかむことができた、収穫の多い大会となりました。
世界選手権に向けて、課題を整理して、またチーム一丸となって進んでいきます。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
神谷 歩未 (副キャプテン)
今大会も、たくさんの応援、ありがとうございました。
決勝では、惜しくも中国に敗れてしまい、準優勝という結果でしたが、目標の一つであった世界選手権の切符を獲得することはできました。
今大会で得た成果と課題と向き合い、来年の世界選手権で、パラリンピックの出場権を獲得するために、チームで更に成長していきたいと思います。
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
萩原 紀佳
今大会も、応援してくださった皆様、ありがとうございます。
今大会も、準優勝と言う結果で終わってしまい、すごく悔しい気持ちはありますが、一定の手ごたえを確実に得ることができました。
今は、悔しい気持ちよりもさらに強くなれるという、前向きな気持ちの方が大きくなっています。
最低限の目標であった、世界選手権の出場権を獲得することができたので、世界一を目指して今後も精進して参ります。
今後とも応援いただけたら嬉しいです。
安室 早姫
日頃より、ご支援・応援いただき、ありがとうございます。
また、大会期間中に、応援いただいた皆様、ありがとうございました。
まず、世界選手権の出場権獲得という、最低限の目標を達成できたことには、一つほっとしています。
一方で、予選決勝と中国に先制しながらも、逆転され2敗、銀メダルという結果は、大変悔しいです。
しかし、手応えや課題も沢山得ることができたので、チームで話し合い、高め合いながら、世界選手権に向けて、また一つずつ積み重ねて行きます。
引き続き、ご支援・応援をよろしくお願いいたします。
天摩 由貴
日本から、アジアパシフィック大会を応援いただいた皆様、ありがとうございました。
また、いつも私たちオリオンJAPANをご支援くださる皆様に心より感謝申し上げます。
決勝戦を終え、今は自分のミスで負けてしまった悔しさと、チームへの申し訳なさでいっぱいですが、もっと大きな舞台で勝ち抜くために試練を与えていただいたとも捉えています。
チームとして、手ごたえを感じられた部分もありました。
この悔しさを必ず力に変えて、来年の世界選手権でパラリンピックの出場権を獲得できるように、また頑張っていきます。
今後も、引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
新井 みなみ
日本から応援してくださった皆様、ありがとうございました。
決勝戦、中国に1点差で負けてしまい、金メダルを逃してしまいましたが、来年行なわれる世界選手権の切符を獲得することが出来ました。
今大会での課題としっかり向き合い、世界選手権に向けて、チームで強化して参りたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
栃木 隆宏 (ヘッドコーチ)
決勝戦は中国との対戦でした。
高い集中力で中国の攻勢を凌ぎ、相手のセンターを揺さぶる攻撃を仕掛けて、得点に繋げることができました。
後半にアクシデントもあり、勝ち切れなかったことは残念でしたが、集中力を切らすことなく戦い続けてくれました。
結果は準優勝でしたが、多くの収穫を得ることができた大会でした。
今大会で、来年6月に中国で開催される世界選手権への出場権を獲得することができました。
たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
世界選手権に向けて、更なる強化に努めていきますので、引き続き応援のほどよろしくお願いします。
日本試合結果
10月16日(木) 日本 6 vs 4 タイ
10月17日(金) 日本 10 vs 0 パキスタン
10月18日(土) 日本 1 vs 3 中国
10月19日(日) 日本 6 vs 0 韓国
10月20日(月) 準決勝 日本 4 vs 0 韓国
10月21日(火) 決勝 日本 1 vs 2 日本
※全試合の日程はこちら
最終順位
1位 中国
2位 日本
3位 韓国
4位 タイ
5位 パキスタン
大会概要
【大会名】 2025 IBSA Asia Pacific Championship
【大会期間】 2025年10月16(木)~10月21日(火)
【開催場所】 パキスタン イスラマバード
