地域のクラブチーム等において、初心者や子どもたちを対象に、ゴールボールの基本的なルール及び実技指導にあたり、普及・発展に寄与する指導者の資質向上につなげるために、「日本ゴールボール協会公認普及指導員養成講習会」を開催いたします。ぜひご参加ください。

第1回参加者の声
- どのように指導するか整理することができました。一人でもゴールボールを好きになってもらえるように指導を頑張りたいと思います。
- なかなか見ることのできない実際のゲームの様子などから具体的に学ぶことができました。また、前半は基礎から丁寧に講義いただき復習しながら新しいことも教えていただき大変勉強になりました。
参考
2022年度第2回 JGBA公認普及指導員養成講習会 開催要項
開催日・会場
日時:令和4(2022)年11月12日(土)
会場:オンライン
ナショナルトレーニングセンターでの開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの影響で、第1回と同様にオンラインのみでの開催となりました。
内容
地域のクラブチーム等において、初心者や子どもたちを対象にした指導者を目指す方向けの講習会です。ゴールボールの基本的なルール理解と実技指導を習得します。
~ 9:00 受付
9:00~9:15 開会式およびオリエンテーション
9:15~11:15 講義(1) 競技・ルール
11:30~12:30 講義(2) ドーピング
12:30~13:30 昼休憩
13:30~16:30 実技(1) ゴールボール体験
16:45~17:15 筆記試験
※第1回と同様のスケジュールで実施します。
定員
20名程度
参加対象者
以下のa〜cの全てを満たす者を対象とします。
a.JGBA の正会員または賛助会員であること。
b.満18歳以上であること。
c.ゴールボールの普及発展に興味があること。
受講料など
受講料:3,000円
公認料:2,000円
申込方法
申込期間内に、下記のフォーム(googleフォーム)よりお手続きください。
申込フォーム
申込〆切
令和4(2022)年10月22日(土)
ご注意
- 申込者多数の場合は先着順にて講習会参加者を決定させていただきますので、ご了承ください。
- 申込期間終了後、申込時にご記入いただいたメールアドレスに講習会参加の可否をご連絡いたしますので、2週間以内に参加費をお支払いください。
- 指定の振込先に参加費のお支払いが確認でき次第、講習会参加決定をご連絡いたします。
- 自己都合でのキャンセルの場合、ご入金された参加費はご返金いたしませんので予めご了承ください。
その他
- 本講習会は、当協会が定める「新型コロナウイルス感染症に係る対策マニュアル」に沿って実施します。
- 現地会場での開催の場合、講習会14日前より体調チェックシートを記入し、講習会当日に提出をお願いいたします。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止や変更(日程や会場、定員の削減等)が生じることがあります。中止となった場合は、お支払いただいた参加費はご返金いたします。
- 講習会開催中において、記録・報告用の写真・動画撮影や録画をいたしますので、予めご了承ください。
- 筆記試験合格者で公認料をお支払いいただいた場合に、修了証を配布いたします。
主催・問い合わせ先
講習会に関する問い合わせ先です。申込先ではありませんのでご注意ください。
一般社団法人日本ゴールボール協会
〒120-0005 東京都足立区綾瀬4-22-10-103
TEL・FAX: 03-5849-3982
E-mail: license@jgba.or.jp